ぶらMarco

野菜を買いに (Vol.1) 港北PAを楽しむ

「お正月用に鎌倉野菜が欲しい」と思いたち、車に飛び乗りました。 首都高を南に向かって走っています。 運転しながら、カメラのシャッター盲押し。 あら、ちゃんと写ってる。 いつもは、電車で行くんだけど、今日は車でぶ~。 港北PAで休憩。 そういえばお…

野菜かついで…

鎌倉野菜をしこたま買ったんだから、 真っ直ぐ帰ればいいものを、、、、 あろうことか鎌倉に向っています。 やっぱり紅葉狩りが、したかった。 コインロッカーに野菜を預けるという手もあるが、 そうすると預けた場所まで戻らなきゃいけないでしょう? 私の…

鎌倉野菜を買いに… かん太村

鎌倉野菜を買いにきました。 藤沢から大船行きのバスにゆられて20分。 関谷インターで下車すると、、、 見えてきた『かん太村』! かん太村は、ネットで見つけた直売所です。 へぇ、お弁当も売ってるんだ。 ある、ある。鎌倉野菜が沢山! 見たこともない野菜…

仙台 牛たん焼ヤマジョウ

とっぷり日が暮れました。 ホントにそろそろ、帰るつもりにならなくては。。。 でも、腹が減って、死にそうだ~。 と、孤独のグルメ風に ⵈⵈ (笑) 折角 仙台に来たんだから、牛たん食べて帰ろうかな。 アーケードほっつき歩き、店を探します。 札幌とか仙台と…

仙台 晩翠草堂

♪ おうちがだんだん遠くなる~ よく考えると、この歌詞 どういう意味なんだろう ⵈⵈ 西公園を後にして、少しマキマキで進もう 屋根から木が生えてる。 良寛さまの「竹の子伸びろ」の話みたいだ。 仙台銘菓「萩の月」でお馴染の『菓匠 三全』の店舗でした。 寄…

仙台のにゃんこ

佐藤忠良展と講演を見て、宮城県美術館をあとにしました。 あとは家に帰るだけ。 そうです、日帰りです。 でも、せっかくだから徘徊しよう。 ということで、美術館から仙台駅まで歩きます。 いち早く 紅葉が ⵈⵈ A『仙台みそ発祥の地』なんですって。 振り返…

紅葉狩り~仙台 西公園

仙台 西公園の紅葉は、もう見ごろです。 言葉は、いらない ⵈⵈ

佐藤忠良展

昨年(2011年) 3月、98歳で亡くなられた彫刻家-佐藤忠良さんの追悼展が、仙台の宮城美術館で開催されるというお知らせをいただいた。 初日に、忠良さんの長女で女優の佐藤オリエさんが講演をされるという。「オリエさんが講演をやるなんて珍しい」と思ったの…

勝浦 (Vol.9) 再び さざえやへ

養老の滝からの岐路、ナビが選んだのは山道です。 2人は心配してくれてますが、細い山道は結構得意なんで大丈夫。 道幅が狭く相互通行できないような所もあるらしいけど、そしたらバックすればいい。 観音橋は、神社に続いているらしい。 里山の柿の写真が撮…

勝浦 (VOL.8) 養老の滝

養老の滝にやってきました。 養老の滝は、養老川上流の大多喜町粟又にあって地名から「粟又の滝」とも呼ばれています。 滝の流れは、地面を穏やかになめるように流れるって感じです。 滝壷付近から約2キロに渡って、粟又の滝自然歩道が続いてるけど、 健脚揃…

ぶーたち勝浦へ行く (Vol.4) 割烹 天平

野島崎灯台を出発した車は、南房総の海岸線を北上します。 夕陽、追いかけてくる感じ。 ねえねえ、あの街路灯、かっこよくね。 富浦の街路灯は、枇杷だったけれど、 海岸線のは、船舶照明みたい。下の飾りも洒落てます。 今回は沢山写真を撮るつもりで、カメ…

ふーふーうー勝浦へ行く (VOL.3) 野島崎灯台

ようこそ と言われてしまいました。 半年前まで、カーナビもETCも付いてない車に乗っていたけど、新車Micakoは標準装備。 電話番号入力するだけで、道案内が始まるなんて、凄いわ。 「普通じゃない?」って言われそうだけど、何事も初めのウチは感動ものです…

三人娘?勝浦へ行く (VOL.2) 道の駅 とみうら枇杷倶楽部

次にやって来たのは《道の駅 とみうら枇杷倶楽部》 枇杷好きMAMAの厳選スポットです。 勝浦に決めた時《各々、行きたい所を出し合う》ことにしていましたが、 私はリサーチを早々にやめてしまい「勝浦って何にもないんだね」と暴言を吐いたらしい。 ごめんよ…

三人娘 勝浦へ行く (VOL.1) 海ほたる

親友の MAMA & Aney (オネェチャマ改) は、 年に1度いろんな所に旅行します。 いつも誘ってくれるんだけど、なかなかご一緒できなくて、今回が初参戦です。 何と闘うかって? なんでも「おもいっきり食べまくるツァー」なんだとか…。レコードダイエットを再…

鎌倉 西御門 八雲神社の謎

西御門サローネ ( 旧里見弴邸 ) から鎌倉駅に戻る道の左手に八雲神社があります。 八雲神社が須佐男命(すさのおのみこと)を祭神としているそうで、因縁書にはこうあります。 西御門八雲神社 祭神 須佐男命(すさのおのみこと) 建立は定かではありませんが『風…

鎌倉で食べる喜田屋の豆大福

豆大福の差入れです。 「どこで食べようかな・・・」と、持ち歩いていたら、 紙の袋がやぶけちゃったそうです。 鶴岡八幡宮の源氏池のほとりで食べました。 夕景が美しい 豆大福は西荻の喜田屋さんの人気商品だそうです。 以前は冬しか作らなかったのを、『…

鎌倉 西御門サローネ ( 旧里見弴邸 )

念願の西御門サローネ、初訪問です。 ここは、里見弴さんが39歳の時に自ら設計に携わり建てた家です。 昭和11年、里見さんが49歳で転居した後は、米軍接収やホテルとして使われ、 その後は、石川さんという方が所有して丁寧に住んでいらっしゃって、 毎週月…

鎌倉 成就院から大仏に向かう道

GOKURAKU亭からテクテク。 下の道を行けばいいものを、わざわざ成就院への階段を登るのには理由があります。 地図を見るとこんな感じ⤵ 先客が。 そうですよね、この景色 見たいもの。 ここは鎌倉の街と海が見える絶景スポット。 ドラマ「最後から二番目の恋…

鎌倉 葛原岡ハイキングコース (02)

折角来たんだもの、頼朝さんの方にも挨拶していこうと思います。 日差しが斜めになってきたし、 以前、この近くの化粧坂で怖い思い ( 何やらくっつけてきちゃった ) をしたので、 今日は早々に引き上げます。 北鎌倉への道は、葛原岡神社の脇らしいので、も…

鎌倉 葛原岡ハイキングコース (01)

樹ガーデンで読書をしたら、ハイキングコースをたどってみたいと思います。 樹ガーデン ( お店 ) と併設している建物 ( ご主人の家 ) の脇から、 ハイキングコースへと階段が続いていて、尾根の方に上がれるようになっています。 葛原岡・大仏ハイキングコー…

鎌倉 樹 ガーデン

トンネルを抜けて、カフェレストラン ~ 樹 ( いつき ) garden に着きました。 さぁ、登るぞ。 階段の昇り降りは苦にならないはずなのに、迂闊だ。息切れがする。 もう一息 同じタイミングで来店される方⤴ 狛犬の代わりにライオンさんのお出迎え うぉ~ 森の…

鎌倉 浅間神社へ

大仏さまを拝観したら、初めての道を散策してみようと思います。 高徳院から長谷大谷戸に向けて、平坦で真っ直ぐな道があるらしいので、 そこを歩いてみます。 途中 浅間神社から、葛原岡・大仏ハイキングコースに抜けられるはず。 ハイキングコースから《樹…

鎌倉 大仏さまの後頭部

鎌倉大仏を見てたら『モヤモヤさまぁ~ず2』(2011年3月13日放送) を思い出しました。 件の番組は、有名観光スポットに入らないというのが決まりのようで、 鎌倉に来てもモヤモヤッとした徘徊をしていました。 拝観料を払って大仏さんを拝むのも禁止みたいで…

鎌倉 大仏

15の歳から鎌倉通いをしてきましたが、実は大仏さんは来たことがなく、 《行ったことのない記録》を更新しても良かったんですが、 来なかったのも《なんとなく》だったので、《なんとなく》来てみました。 うぉ~ こちらが大仏様か。 立派、立派! 横から見…

鎌倉 GOKURAKU亭

5日も経たず、また鎌倉に来ています。 今回は一人です。目的は『鎌倉で里見弴を読む』です。 鎌倉までは家から電車で1時間半くらい、読書するのに丁度良い距離です。 暑かったり寒かったりする季節なら、空調の効いた電車で読書するに限る。 着いた先が《鎌…

鎌倉 天園ハイキングコース

タイトル「ムササビ」 ©ANE カメラを二台抱えた私 ww ムササビみたいだって。 この日はカメラ二台持ちでしたが、最近は専らライカを持ち歩くことが多いです。 ライカの方が軽いから。 本当はオリンパスの画質の方が好きです、黒が強い写真に仕上がるから。 …

鎌倉 勝上けん展望台

建長寺の半僧坊から更に登った所に、鎌倉アルプスを形成する山の一つ、勝上(しょうじょう)けん の山頂があります。 『勝上けん展望台』からは、冬の晴れた日には、富士山も眺められるんですって。 展望台までの階段は、一段一段がとても急なので、鎖の手摺の…

鎌倉 半僧坊

「ナントカと煙は高いところに登りたがる」といいますが、間違いなく私のこと。 山の稜線を見るとウズウズしてしまうんだもの。 ということで、大覚寺ハイキングコースから、そのまま天園ハイキングコースへ向います。 ピンクの絨毯みたいで綺麗 鎌倉の少年…

鎌倉 西御門から大覚池ハイキングコース

今回は、一人旅ではありません。 鎌倉に憧れつつも、来たことがないという友達を連れまわっております。 なので私の写真もあったりする www ここは宇都宮稲荷神社。 若宮大路から一歩入ったところにあります。 同行者は健脚ゆえ、安心して引っぱりまわせる。…

鎌倉 おんめさま 大巧寺

谷口屋から、大佛小路に行こうと思ったら、間違えてお寺の境内に迷い込んでしまいました。 妊婦さんが並んでます。 安産祈願のお寺、おんめさま (大巧寺) の境内でした。 「おんめさま」は、「お産女(うぶめ)さま」が訛った呼び方なんですって。 大巧寺の資…